シュレック制作会社はどこ?ディズニーとドリームワークスの違いを完全解説【2025年版】

皆さんはシュレックと聞くと、どんなイメージが湧くでしょうか?
緑の大きい怪物、コメディー映画、ディズニー作品?など様々なイメージがあります。
シュレックはディズニーと違うのか?それとも、ユニバ?どこの会社?ドリームワークス?なのかも気になるところですよね!
この記事では
- シュレックはディズニーと違う?
- ユニバのドリームワークスなのか?
など、徹底解説していきます!
Contents
シュレックはディズニーと違う?

結論から言いますと、シュレックはディズニーとは違います!
映画『シュレック』は、「ドリームワークス・アニメーション」という映画会社で制作された映画なので、ディズニーではないんですよ。

東京ディズニーリゾートに遊びに行ってもシュレックには会えないよ!
世の中にはたくさんの映画会社が存在するので、ディズニー映画なのか、ドリームワークスの映画なのか、迷いますよね。
どうしてディズニーチャンネルで放送されてるの?
実はシュレックは、ディズニーチャンネルでも放送されています!

確かにディズニーチャンネルでシュレックが放送されていると、ディズニー作品かと勘違いしそうだね。
理由として考えられるのは
- ディズニーチャンネルは大人から子どもまで、幅広い世代が楽しむことのできるコンテンツの1つであること。
- 多くの視聴者獲得のため、放送する権利を得ている。
ファミリー層にも人気のあるシュレックを放送することは、ディズニーチャンネルにとってもメリットがあるのでしょうね。
シュレックはどこで見れる?
シュレックは多くの配信サービス、レンタルサービスを利用して見ることができます。
主なサービスは
- U-NEXT
- Amazon Prime Video
- Rakuten TV
- ABEMA
などサービス内容はレンタルや見放題など、様々ですね。

お近くのレンタルショップでを借りたりなど、ご自身に合った方法を見つけてみてくださいね。
シュレックはどこの会社なのかユニバのドリームワークスなのかも調査!

シュレックは、「ドリームワークス・アニメーション」制作の作品であることが分かりましたね。
「ドリームワークス・アニメーション」は、2016年にユニバーサル・ピクチャーズという映画制作・配給会社に買収されその傘下にあるため、シュレックはユニバーサル・スタジオとの関係が深いと言えるでしょう。
そのためユニバーサル・スタジオにおいて、シュレックをテーマにしたアトラクションやグリーティングもやっていますよね!

USJにあるシュレックのアトラクションは3D、4Dタイプのアトラクションだね!
ディズニーとドリームワークスの関係性とは?
ディズニーにシュレックがいないからドリームワークスと全く関係がないということなく、実はディズニーとドリームワークスには深い関係性が存在するんですよ!
理由として2つあります。
- 2009年から2016年までディズニーがドリームワークスの配給業務を行っていた。
2016年で契約終了したきっかけは、方針の相違のようです。
ディズニーがマーベルやルーカスフィルムを買収して、SF作品に力を入れはじめたことで、互いの方向性の違いが生じ、ディズニーを離れることになったそうです。

映画業界も厳しい世界なんだね。
- ディズニーとジェフリー・カッツェンバーグ
ディズニーとドリームワークスの話をする際に、必ず出てくるのはジェフリー・カッツェンバーグさんという方です。
ジェフリー・カッツェンバーグさんは「ウォルト・ディズニー・カンパニー」の元重役で『美女と野獣』、『アラジン』、『ライオンキング』など、大ヒット作を手がけたことでも知られていますよね。
しかしカッツェンバーグさんとディズニーの関係が悪化してしまい、1994年にディズニーを退社してその後、スティーヴン・スピルバーグさんとデイヴィッド・ゲフィンさんと共にドリームワークスを設立しました。
ドリームワークスはシュレックをはじめ、多くの人気作品を生み出したことで、アニメーション映画でも成功を収めていますね。

今はお互いに、異なる分野でエンターテイメントの世界に貢献し、素晴らしい作品を輩出しているね。
シュレックはディズニー作品のオマージュ?
シュレックには、ディズニーのオマージュともとれるシーンがいくつか存在します。
例えば
シュレック | ディズニー |
魔法の鏡 | 『白雪姫』の魔法の鏡 |
嘘をつくと鼻が伸びるピノキオ | 『ピノキオ』の伸びる鼻 |
フィオナ姫の魔法が解けるシーン | 『美女と野獣』の野獣が人間になるシーン |
ロバのドンキーが空を飛ぶシーン | 『ピーターパン』の空を飛ぶシーン |
など、他にも『マトリックス』や『スパイダーマン』を思わせるようなシーンも多く、どちらの作品も知っている人からみると、シュレックを楽しく見ることができますね!

コメディー要素の多いシュレックだからこその楽しみ方だね。
まとめ
この記事では、シュレックはディズニー?ユニバ?どこの会社?ドリームワークスなのかも調査していきましたが、いかがだったでしょうか?
今回のまとめ
- シュレックはディズニーと違う?
- シュレックはディズニーではなく「ドリームワークス・アニメーション」。
- ディズニーチャンネルで放送しているのはシュレックが幅広い世代に人気の作品だから。
- また、多くの視聴者獲得のため放送の権利得ている。
- シュレックはどこの会社?ユニバのドリームワークスなのか?
- ドリームワークスはユニバーサル・ピクチャーズの傘下でユニバとの関係が深い。
- 2009年から2016年までディズニーがドリームワークスの配給業務をしていた。
シュレックもディズニー作品と同様に、大人気映画であることが分かりましたね!
背景にある歴史を知ることで、作品に対する見方も変わると思うので、何度も繰り返し見て楽しみたいですね。