ラプンツェル身長と体重【公式】は?ディズニープリンセスと性格や年齢も比較してみた!

2010年11月24日にアメリカで公開された(日本は2011年3月12日)、ウォルト・ディズニー・アニメーション長編映画の「塔の上のラプンツェル」。
世界中で大ヒットし、今もなお、たくさんの方に愛されている大人気の作品ですよね。
ウォルト・ディズニー・アニメーション映画の中のディズニープリンセス達は、さまざまなタイプのプリンセスがいますが、その中でもラプンツェルは、好奇心旺盛でとても行動的な芯の強いプリンセスとして描かれています。
そんなラプンツェルの身長や体重、年齢や性格が気になったことはありませんか?

確かにプリンセスの身長とかってどのくらいなんだろう…?
ディズニー公式では、正式に公開されているのでしょうか。
そこで今回は、「塔の上のラプンツェル」に登場するディズニープリンセス、ラプンツェルの身長や体重、年齢や性格について公式を踏まえ、調査していきます。
Contents
ラプンツェルの身長と体重【公式】は?
ドレスのコルセットは誰かに締めて貰うのが一般的で、ラプンツェルは毎日締めてくれる人がいないから自分で締めれるように紐が前向きになってるんだけど両親と再会してから紐が後ろになってるの…やばない????(語彙力) pic.twitter.com/UYUFHmCx0j
— おはな (@Rapunze1124_) February 20, 2024
ウォルト・ディズニー・アニメーション映画「塔の上のラプンツェル」に登場するプリンセス、ラプンツェル。
ラプンツェルの身長と体重はどのくらいなのでしょうか。
調べたところ、ラプンツェルの身長と体重について、公式では発表がされていませんでした。

公式には公開されていないのかぁ…実際どのくらいなんだろう?
映画の中でのラプンツェルのイメージとしては、そこまで身長が大きくないイメージがありますが、実際はどうなんでしょうか。
公式では発表されていない?
『塔の上のラプンツェル』(10)
— 七瀬 湊 (@eigakantei) May 15, 2023
ディズニー黄金期の復活を象徴する傑作。
2006年に起きたディズニー新体制方式
「映画作家の作画熱意優先」
「全スタッフの意見尊重」
は伝統的なプリンセス物語に多様な価値観を与え、多彩なアクションと幻想的で温かみのある作画表現を生み出すことに成功した。 pic.twitter.com/AWpE3L5rsz
先にお伝えしたように、ラプンツェルの身長と体重は正式には公開されていないため、正確な身長や体重については特定できませんでした。
ディズニープリンセスやキャラクター達の外見や性格については、映画の物語に合わせてデザインされていることが多いので、身長や体重などの外見よりも、プリンセスの個性や物語に焦点を充てることを重視しているのではないでしょうか。

なるほど、ディズニー好きとしては身長や体重もどのくらいなのか知りたいなぁと思ってしまう…
プリンセスの中では低いほうなの?
#何度でも観てしまう映画
— かず🐨👸LiSAッ子ユニバ🌏🍌(ポイント大好きマン)りのちーず໒꒱🌈📢🐟 (@LiSA_AME_227) February 21, 2024
塔の上のラプンツェル pic.twitter.com/vCYg3aBh9C
公式で発表されていないので、ここからは憶測でのご紹介となりますが、ラプンツェルはディズニープリンセスの中で、ちょうど中間くらいの身長なのではないか、という意見が多かったです。
調べたところ、他のプリンセスと比較すると、ジャスミンと白雪姫は155cm前後、シンデレラとラプンツェルは160cm前後なのではないか、という意見がありました。

作品を見てもプリンセスの身長って小さそう、大きそうくらいしかわからないよね…
性格や年齢もディズニープリンセスと比較してみた!
やっと完成👏✨#パズル #ディズニープリンセス pic.twitter.com/XLjX6CpYcq
— みぃぺーちゃん♡ (@mk_gunboy0306) February 25, 2024
ラプンツェルの身長や体重などの外見面については、公式には発表されていませんでしたが、性格や年齢についてはどうなのでしょうか?
ディズニープリンセスはさまざまなタイプのプリンセスが描かれていて、それぞれの良さがありますよね!
ここでは、作品と共にディズニープリンセスをご紹介していきます。
- 「白雪姫」 白雪姫
- 「シンデレラ」 シンデレラ
- 「眠れる森の美女」 オーロラ姫
- 「リトル・マーメイド」 アリエル
- 「美女と野獣」 ベル
- 「アラジン」 ジャスミン
- 「塔の上のラプンツェル」 ラプンツェル
- 「モアナと伝説の海」 モアナ
- 「ポカホンタス」 ポカホンタス
- 「ムーラン」 ムーラン
- 「プリンセスと魔法のキス」 ティアナ
- 「メリダとおそろしの森」 メリダ
- 「ラーヤと龍の王国」 ラーヤ

こうやってみると、プリンセスっていっぱいいるんだね!
次からは、ラプンツェルと他のディズニープリンセスとの違いについて、深堀りしていきます。
プリンセスの性格はみんな違うの?
シュガーラッシュについては良く知らないけど春映画みたいなノリで「歴代ディズニープリンセス集合!」みたいな事をしてて、「キングダムハーツもそうだけど、ディズニーでもこういう事やるんだな……」と謎の親近感が湧いたw #ファインディングドリー pic.twitter.com/EG8yScMVNh
— たけ坊 (@takebo416) June 22, 2018
ラプンツェルの性格は映画でも表現されているように、とても好奇心が旺盛で、行動力のある芯の強いプリンセスとして描かれています。
プリンセスによって、性格や個性が全然違いますよね!
例えば、白雪姫は分け隔てなく誰にでも優しく、動物にも愛される存在として描かれていますし、アリエルは明るく活発的で好奇心旺盛、末っ子なので少しおてんば娘のような感じで描かれています。
オーロラ姫は気品と優しさにあふれ、ベルは読書が好きで知性があり、人の優しさに気づくことができるプリンセスです。
どのプリンセスもそれぞれに個性があり、魅力的なプリンセスですよね!

筆者の周りのディズニー好きはどのプリンセスが好きか論争が巻き起こったりするよ!(笑)
プリンセスの年齢は10代が多い?
『#シュガーラッシュオンライン』
— サンモールシネマ【毎月1日はファーストデー】 (@sunmallcinema) December 21, 2018
もちろんグッズも本日より販売スタート✌️
どれもめちゃめちゃカワイイですし、ディズニープリンセス集合ビジュアルのグッズもあるので、ディズニーファンは全員要チェックです✨ pic.twitter.com/VKS9Ci9lWa
ディズニー映画に登場するプリンセスですが、年齢はどのくらいなのでしょうか。
美しさや優しさ、強さなど、とても大人っぽい存在として描かれていることが多いですよね。
調べたところ、なんとディズニープリンセスはみんな10代の設定だそうです。

え~!みんな大人っぽく見えるね!
ディズニープリンセスの中でも最年少なのが白雪姫で14歳、シンデレラとティアナが最年長で19歳とのこと。
ラプンツェルは18歳だそうですよ!

年齢でいうと高校生くらいの年齢ってことなのか…!
まとめ
ファンタジースプリングスのラプンツェルの森の中にある「スナグリーダックリング」ってレストランは、
— Yume-WDW/DCL/DLPレポblog更新中 (@yume_wdw) August 25, 2023
上海にある「ラプンツェルツリータバン」みたいになるのかな☺️🌼
フードは違うだろうし楽しみだな🥹✨ pic.twitter.com/GXVmZoOmhV
今回は「塔の上のラプンツェル」に登場する、ディズニープリンセスのラプンツェルの身長や体重、年齢や性格は公式で発表されているのかについて、ご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
身長や体重は公式には発表されていませんでしたね。
また、ディズニープリンセスの性格は、それぞれに個性があり違う良さがあることが分かり、年齢がみんな10代の設定ということが分かりました。
2024年6月6日に、東京ディズニーシーに新エリアとしてもオープンした「ラプンツェルの森」。
是非、行かれてみてはいかがでしょうか。