ナガシマスパーランド混雑予想2024年7月カレンダー!ジャンボ海水プールの楽しみ方!

ナガシマスパーランド 混雑予想 
abe
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「夏休み」と言われて頭に思い浮かぶのは、リゾートや遊園地、プール。

その3つが一度に叶うお勧めのスポットがあるんです。

それは、三重県にある「ナガシマスパーランド」!

2024年で60周年を迎えるナガシマスパーランドは、遊園地や海水プール、アウトレットや日帰り温泉などが揃った一大リゾートです。

中でも大人気の施設が、「遊園地」と期間限定の「ジャンボ海水プール」!

世界最長の絶叫マシンやウォータースライダーがあるよ!

この記事では、筆者イチ押しのナガシマスパーランドの2024年7月の混雑予想カレンダーと、「ジャンボ海水プール」の楽しみ方をお届けします。

【今回のテーマ】

  • ナガシマスパーランド混雑予想2024年7月カレンダー
  • ジャンボ海水プールの楽しみ方

夏休みに入る前に、その魅力を探っていきましょう。

アドセンスディスプレイ

ナガシマスパーランド混雑予想2024年7月カレンダー!

まずは「ナガシマスパーランド」からご紹介していきましょう。

結論から言いますと…7月のナガシマスパーランド、混みます!

アトラクションのその数、なんと50種類以上!

ディズニーランドやUSJより多いんだね!

その中でも、世界的に話題になっているのが絶叫マシンです。

世界最長でギネスにも認定されている「スチールドラゴン2000」を始め、「白鯨」「アクロバット」など、どれも蒸し暑さが吹っ飛ぶほどスリル満点。

そんなナガシマスパーランドですから、夏休みに入る7月が混まない訳ないですよね…。

「ナガシマスパーランド」の7月の混雑予想をカレンダーにまとめてみたので、早速見ていきましょう!

思う存分楽しむ為にも、混雑予想カレンダーや公式ホームページの混雑状況はこまめにチェックしよう!

ナガシマスパーランド7月混雑予想カレンダー!

【7月の混雑予想カレンダー】

4段階評価空いている普通やや混雑混雑
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

カレンダーを見て分かるように、7月は前半と後半で混雑に変動があります。

狙い目は、夏休みに入る前の「前半の平日」

後半になると、学生が夏休みに入る為、平日も少しずつ混み始めて来るでしょう。

ですがまだ7月ということもあり、「やや混雑」レベルにまでは達さないと予想。

8月には入ると「お盆休み」がありますからね…。

ご家族連れや実家に帰省してきた人たちで8月はどっと混み合いますので、7月のうちに行っておく事をお勧めします。

ちなみに8月のお盆は花火大会もあるから、混雑回避は難しそう…

待ち時間を時短できる「Express Ticket」や、ホテル利用特典の「アーリーエントリーサービス」がありますよ。

予算や時間に余裕のある方は、他のテーマパーク同様に、このような優先チケットや特典を組み合わせて効率よく周るのが良いようですね。

イベントおよび休止情報

【2024年7月のナガシマスパーランドのイベント情報】

7月6日〜9月30日「ジャンボ海水プール」OPEN
(日本初上陸の「メガアビス」登場)

【アトラクションの休止情報】

休止情報休止情報
1日
(月)
スイングアラウンド17日
(水)
アクロバット
(午後から営業)
2日
(火)
スターフライヤー18日
(木)
スチールドラゴン2000
(午後から営業)
3日
(水)
シャトルループ19日
(金)
ウルトラツイスター
4日
(木)
コークスクリュー20日
(土)
5日
(金)
ウェーブスウィンガー21日
(日)
6日
(土)
22日
(月)
7日
(日)
23日
(火)
8日
(月)
ウォーターショット24日
(水)
9日
(火)
ワイルドマウス25日
(木)
10日
(水)
ワイルドマウス26日
(金)
11日
(木)
27日
(土)
12日
(金)
28日
(日)
13日
(土)
29日
(月)
14日
(日)
30日
(火)
15日
(月)
31日
(水)
16日
(火)
スペースショット

イベントや休止情報を把握しておくのも、楽しむコツの1つだよ!

夏休みに入る直前の7月前半は、アトラクションの休止が集中しています。

本格的に混み合う8月にアトラクションが突然故障してしまう事態を避けるためですね。

なので、7月は急なメンテナンスや休止が更に追加される可能性もあります。

天気なども影響してくると思うので、イベントや休止情報は公式ホームページで要チェックですよ。

「せっかく行ったのに乗りたかったアトラションが休止だった…」ってならないように気をつけよう〜

では、これから気になる一大イベントの楽しみ方を掘り下げて行きましょう。

ナガシマスパーランド「ジャンボ海水プール」の楽しみ方

7月の注目イベントは、やはり「ジャンボ海水プール」のオープン!

いよいよ2024年も、7月6日にオープンします。

まずは混雑しそうな日をしっかり把握しておきましょうね。

ジャンボ海水プールも心置きなく楽しむ為には混雑予想情報が大事だよ!

〔ジャンボ海水プールの混雑予想〕

4段階評価空いている普通やや混雑混雑
123456(OPEN日)
78910111213
1415(海の日)1617181920
21222324252627
28293031

オープン期間が約3ヶ月と限られているせいもあり、オープン日から混雑が予想されます。

SNSを見てみると、スライダーの待ち時間が90分を超えることもあるとか…。

えぇ、そんなに待つの!?

予定が合う方は、学生たちが夏休みに入る前の7月前半、特に平日に行ってしまった方が良さそうですね…。

次は、大人気のジャンボ海水プールの概要を見ていきましょう!

ジャンボ海水プールの概要は?

2024年7月6日〜9月31日の3ヶ月限定でオープンする「ジャンボ海水プール」。

その広さ75,000㎡、世界最大級の海水プールです。

そのスケールや魅力は広さだけに留まらず、プールの数は10種類。

スライダーの数はなんと11種類!

各種プールやスライダーには年齢制限や身長・体重制限があるから、公式ホームページを確認してね!

プール10種類
  1. 超激流プール
  2. ジャパーン
  3. サーフィンプール
  4. ジャパーン遊具プール
  5. ジャパーン床噴水
  6. ジャパーン噴水エリア
  7. ぴょん・ぴょん・ドボン!
  8. 流水プール
  9. 温水プール
  10. ファミリープール
スライダー11種類
  1. メガアビス〔NEW!〕
  2. ブーメランツイスト
  3. ビッグワンスライダー
  4. トルネードスライダー
  5. UFOスライダー
  6. ワイルドリバー
  7. サーフヒルスライダー
  8. フリーフォールスライダー
  9. ウォーターチューブ
  10. マルチレーンスライダー
  11. キッズスライダー

これ以外にも、小さいお子様向けの屋内こどもプール「スパキッズ」もあります。

お子様が紫外線を浴びずに、安心して水遊びができる屋内プールですね。

真水を使ったプールだから、お子様の肌にも優しいね!

リストを見ただけで、オープンが待ち切れなくなりませんか?

2024年の注目株は、日本初上陸の「メガアビス」!

ジャンボ海水プールをより楽しむために「メガアビス」の魅力もしっかり深掘りしておきましょう!

ジャンボ海水プールをとことん楽しむ

ジャンボ海水プールをとことん楽しむ方法。

それはズバリ、日本初上陸の新スライダー「メガアビス」に挑戦することです。

メガアビスの特徴
  • コースの長さ140m。
  • 「メガアビス」とは「奈落」という意味。
  • 垂直の壁の高さ30m、幅25mの巨大なラッパ状の円錐形状のコース。
  • 6人乗りのゴムボートに乗り、最大傾斜48度の傾斜を急上昇と急降下を繰り返しながらメガアビス(奈落)に吸い込まれていく。

スリルと興奮の連続の世界最大のスライダーは、暑い夏にぴったり!

ぜひ、挑戦してみてください。

メガアビスに乗らずに2024年スパーランドの夏は終われない!

まとめ

この記事では、ナガシマスパーランドの2024年7月の混雑予想カレンダーと、ジャンボ海水プールの楽しみ方をお伝えしてきました。

東京ディズニーリゾートやUFJでは味わえない魅力とスリルが満点でしたね。

是非、夏休みの選択肢に加えて下さい。

〔まとめ〕

  • ナガシマスパーランド混雑予想2024年7月カレンダー
    • 7月は前半の平日が狙い目。
  • ジャンボ海水プールの楽しみ方
    • 混雑予想をしっかり把握する。
    • 2024年7月6日〜9月31日の3ヶ月限定でオープン。
    • 世界最長の新ウォータースライダー「メガアビス」に挑戦!

今年の夏も、蒸し暑い夏になります。

暑さ対策や日焼け対策も忘れずに。

休憩や水分もしっかり取っていこうね!

ナガシマスパーランドで、忘れられない夏の思い出を作って下さいね!

アドセンスディスプレイ
ABOUT ME
kazu
kazu
家族ファーストがモットーの3児の父親です。 妻は、数秘×マヤ暦鑑定の先生です。
愛知県在住。
ワンちゃん大好き! 現在ラブラドール2頭とポメチー1頭を飼ってます。
ディズニー大好き毎年家族で行ってます。
error: 右クリックできません。
記事URLをコピーしました