バズライトイヤーの平均点や最高得点は?得点表の見方や的の種類も紹介!

平均点 的 種類
hitomi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

東京ディズニーランドのトゥモローランドにあるアトラクション「バズライトイヤーのアストロブラスター」。

パークを訪れた際は、体験した方も多いのではないでしょうか?

そんな、バズライトイヤーの平均点や最高得点は何点なのか?得点表の見方や的の種類がいくつあるのかも気になりますよね!

この記事では

  • バズライトイヤーの平均点や最高得点は何点なのか?
  • 得点表の見方や的の種類

などを紹介していきますので、是非高得点を目指して、アトラクションを楽しみましょう!

アドセンスディスプレイ

バズライトイヤーの平均点や最高得点は?

「バズライトイヤーのアストロブラスター」の実際の平均点は一体どれくらいなのでしょうか?

アトラクション体験後に、乗車したスペースクルーザーに自分が獲得した得点とレベルが表示されますが、SNS上での体験談を見る限り、10万点以下の方が非常に多いと言われており、これはL-1からL-3に値する得点となります。

最高得点はなんとL-7の999.999点!!

これ以上はカンスト(カウンターストップ)されるので、最高得点は999.999点となります。

一体、どうすれば最高得点を獲得できるんだろう・・・?

アストロブラスターの得点獲得方法を解説!

ここでは、「バズライトイヤーのアストロブラスター」の得点獲得方法を解説していきます!

  • 得点獲得方法
    1. アストロブラスター(光線銃)を手に持ち、的に向かって銃を撃つ
    2. 銃を撃つと赤い点滅が見えるので、的の真ん中に照準を合わせて撃つ
    3. スペースクルーザー中央のレバーで、360度回転が可能

操作方法はこれだけなのですが、平均点は10万点以下ということもあり、高得点を獲得するには意外と難しそうですね。

筆者もL-3以上を獲得したことはないよ。

ポイントとしては、まずアストロブラスターをしっかりと両手で持ち、脇を締めて狙いを定めると良いそうです。

また、同じ的を何度も撃つことができるので、やみくもに的を撃つというよりも、高得点の的を見つけて連射することで、点数を伸ばすことがレベルアップのカギとなるでしょう!

最高得点は140万点も?

「バズライトイヤーのアストロブラスター」は、L-7の999,999点が最高得点であることが分かりましたが、調べたところ、140万点を獲得された方もいらっしゃるようです!

この得点は、スペースクルーザーに一人で乗車した際に、一人で2つのアストロブラスターを操作することが可能になるので、2つを合わせた点数ですね。

強者!というよりもまさに“神様~”

バズライトイヤーの得点表の見方や的の種類も紹介!

ここからは、「バズライトイヤーのアストロブラスター」の得点表の見方や的の種類を紹介していきます!

《得点表の見方》

スコアレベルランク
999,999~L-7アストロ・ヒーロー
600,001~999,999L-6コズミック・コマンダー
300,001~600,000L-5スペース・エース
100,001~300,000L-4ギャラクティック・ファイター
10,001~100,000L-3プラネット・パイロット
1,001~10,000L-2ステラ・シューター
0~1,000L-1ルーキー

アトラクションを降りたあとの出口付近に「STATUS BOARD」があるから、もう一度確認してみよう!

《的の種類》

的の種類は全部で4種類あります。

  • ○(丸)・・・100点
  • □(四角)・・・1000点
  • ◇(ひし形)・・・5000点
  • ▽(逆三角形)・・・10000点

やはり、L-7の「アストロ・ヒーロー」に、一度はなってみたいものですよね。

得点表の見方とポイント!

得点表の見方ですが、自分が獲得した点数でレベルが決まりランク付けされています。

例えば、20万点を獲得した場合、L-4に値し、ランクは「ギャラクティック・ファイター」ということになりますね。

スコアを見ると、点数の幅が大きいので、1つレベルアップするにも大変なイメージがありますが、高得点の的に照準を合わせて連射することで、一度にたくさんの点数を稼ぐこともできるので、最後まで諦めないで頑張りましょう!

目指すは「アストロ・ヒーロー」だね!

的の種類は4種類!狙い目は?

「バズライトイヤーのアストロブラスター」の的の種類は、4種類であることがわかりましたね。

○(100点)から、▽(10000点)と得点にも大きな幅があるので、高得点を狙う際は、◇(5000点)や▽(10000点)の的を狙うと良いでしょう!

狙い目は、オレンジのロボットにある○(100点)の的!!その的を撃つと、中から▽(10000点)の的が出現するんです!アトラクション終盤で、バズとザーグが戦うシーンがありますが、その際にくるっと後ろを向くとがあります。

高得点の的は数も少なく、物陰に隠れていたり、動いていたりと命中させるのも簡単ではないようですが、是非狙ってみて下さい。

他にも、高得点の的が隠れている箇所がいくつかあるから、探すのも楽しみの1つだね!

まとめ

この記事では、バズライトイヤーの平均点や最高得点は何点なのか、また得点表の見方や的の種類を紹介していきましたが、いかがだったでしょうか?

今回のまとめ

  1. バズライトイヤーの平均点と最高得点
    • 平均点は10万点以下(L-1~L-3に値)
    • 最高得点は999,999点(L-7)
    • 一人で2つのアストロブラスターを操作した際は、140万点以上を目指せる
  2. 得点表の見方と的の種類
    • 自分が獲得したスコアでレベルが決まる
    • レベルでランク付けされる
    • 的は○(100点)、□(1000点)、◇(5000点)、▽(10000点)の4種類

意外にも、平均点が低いことに驚きでしたね!

得点表の見方や的の種類を乗車前に知っておくことで、より上位ランクを目指して、家族や友達と点数を競ってみるのはいかがでしょうか。

アドセンスディスプレイ
ABOUT ME
kazu
kazu
家族ファーストがモットーの3児の父親です。 妻は、数秘×マヤ暦鑑定の先生です。
愛知県在住。
ワンちゃん大好き! 現在ラブラドール2頭とポメチー1頭を飼ってます。
ディズニー大好き毎年家族で行ってます。
error: 右クリックできません。
記事URLをコピーしました