ジャンボリミッキー抽選会にエントリーできない?当選確率や抽選時間にねらい目も解説!

東京ディズニーリゾートで大人気なショーの1つである「ジャンボリミッキー」に参加されたことはありますか??
ミッキーやディズニーの仲間たちと軽快な音楽にのって一緒にダンスを楽しめるプログラムになっています。
そんなジャンボリミッキーをいい席で観たり踊ったりしたいですよね。

せっかくいくなら抽選が当たって鑑賞席から楽しみたい!
そのためにも抽選会のエントリーは必須ですが、エントリーできない?
抽選会の当選確率は?抽選時間やねらい目の公演時間はあるのか知りたいですよね!
そこでこの記事では下記のことを調べてきました!
- ジャンボリミッキーの抽選会はエントリーできないの?エントリーする方法はある?
- エントリーの当選確率を上げる抽選時間やねらい目の公演時間はあるの?
ぜひ皆さんでジャンボリミッキーを踊りまくって楽しめるようお力になれれば幸いです。
Contents
ジャンボリミッキーの抽選会がエントリーできない?
ジャンボリミッキー、タイミングよく自由席に入れた👏✨
— ちくわ美味 (@chikuwa6194) May 3, 2024
喜びがあるー。 pic.twitter.com/bDwJBVcGHs
ジャンボリミッキーはディズニーランドではシアターオーリンズ(アドベンチャーランド)、ディズニーシーではドックサイドステージでショーを行っています。
1公演が約15分、1日4~5回、どちらも屋外のステージのため天候に注意が必要ですね。
そんなジャンボリミッキーは抽選会のエントリー受付ができます。
また、ディズニー公式HPに状況によっては自由席を設ける場合があるようなので入園当日に東京ディズニーリゾート・アプリの情報を確認してみてください!

ディズニーランドとディズニーシーで出演キャラクターや内容が
変わってくるよ!
エントリーは入場してから!
GWの混雑真っ只中でジャンボリミッキーとビッグバンドビート両方エントリー取れたの運良すぎないか pic.twitter.com/J5Khr4UC18
— クロコ (@GuilKiss0831) May 3, 2024
ジャンボリミッキー楽しむためにエントリーしたいと思っても初めてだったり久々に行くディズニーだと、わからないことばかりで悩んじゃいますよね。
そんなエントリーは入園後に東京ディズニーリゾート・アプリで行えます!
受付時間内であればいつでもエントリーできるため、その時間内であれば早く入園しないとと焦る必要もありません。

ショーの抽選が便利になって、よりたくさんの人が楽しめてる気がするよ!
もしスマートフォンをお持ちでない方は利用する施設(ジャンボリミッキーだとシアターオーリンズまたはドックサイドステージ)のキャストさんに尋ねてみてください。
キャストさんが持っている端末でパークチケットの二次元コードをスキャンしてもらうことでエントリー受付が可能なようです。
エントリーは1日1回のみ!
昨日ジャンボリミッキー1番前の真ん中だった🥲 pic.twitter.com/iu3DytEw6R
— まい (@02mi_____) May 1, 2024
エントリー受付はスマートフォンのアプリが必須なことはわかりましたが、他にもルールがあるんです。
それはエントリー受付は結果に関わらず、各施設において1日1回に限られていること。
そのため、抽選に外れてしまうとその日はジャンボリミッキーを鑑賞席では楽しむことができなくなってしまいます。

ジャンボリミッキーの抽選に当たる確率が10~15%くらいなんだって…
しかし、ステージからの距離は少し遠くなりますが、ディズニーランドもシーも屋外のステージになるため場外からの鑑賞も可能なため諦めないでください。
植え込み越しに立ち見での鑑賞となるためショーがかなり見えにくいですが、音楽は十分に聞こえるようなので雰囲気はばっちり感じられます。
抽選時間やねらい目に当選確率も解説!
ジャンボリミッキー pic.twitter.com/ZsLOXO3gCC
— みけたこ | みけた工房@技術書典16 く02 (@miketako3) May 3, 2024
ここまで調べてきた通り、ジャンボリミッキーを楽しむためにはエントリー受付が必須となり10~15%とかなり低い当選確率となっていました。
さらに受付時間内であればいつでもエントリー可能ですが、1日1回までの挑戦となりなかなか狭き門ですよね。
抽選が外れても場外の鑑賞ポイントがありますが、小さなお子様や高齢者のご家族がいる方は鑑賞席を確保し、ショーを楽しみたいと思います。
そこで抽選時間やねらい目の公演時間、当選確率を上げるにはどうしたらよいかを調査してきました。

当選確率を少しでもあげる方法があるのかな??
抽選時間は開演何分前まで?狙い目の時間は?
悩みに悩んで弾丸ディズニーきてる!
— さしみ 2y (@osasimitomusuko) May 5, 2024
ジャンボリミッキー前から3列目取れてラッキすぎた〜♡ pic.twitter.com/CfNfY6veip
当選確率を上げるためにできることの1つとして抽選締切の時間を狙うことです。
ショーには各公演のエントリー受付時間が設けられており、締切時間である開場時間の25分前を狙って抽選することで当選する確率を上げるという方法なんですよ。
一定の確率で抽選されていきますが、当選人数が少なく抽選時間内に埋まらない場合残りの枠が埋まるよう調整しているため、確率が上がっているようです。
しかし、空いている枠を埋めるため友人や家族と一緒にエントリーする場合はおすすめしません。
また、抽選終了30分前(開場時間55~60分前)だと複数名でも当たりやすい傾向があるようですが確実でないので最後は運を味方につけましょう!

ギリギリを攻めすぎると締切時間になっちゃうから注意が必要だね。
当選確率の高い回はいつ?
GWの混雑真っ只中でジャンボリミッキーとビッグバンドビート両方エントリー取れたの運良すぎないか pic.twitter.com/J5Khr4UC18
— クロコ (@GuilKiss0831) May 3, 2024
複数人で一緒にショーを楽しみたい方には抽選する公演時間を狙って当選確率を上げる方法がよいでしょう。
ディズニーランド、ディズニーシーともに当選確率を上げる時間帯は食事の時間になります。
ディズニーランドでは昼食時間とパレードの場所取りの時間が重なるため特に狙い目となりますよ!
ディズニーシーは夜のショーの場所取りや帰宅する人がいるため、最終公演はかなり当たりやすいようです。

抽選もみんなで楽しめるからぜひチャレンジしてみてね!
まとめ
ジャンボリミッキー!ジャンボリミッキー!ジャンボリミッキー!#ジャンボリーミッキー#TDL #ディズニーランド#ディズニー写真部
— siroiro (@siroiro19) May 2, 2024
2024.4.22 東京ディズニーランド pic.twitter.com/ErlbNDWPgL
ジャンボリミッキーの抽選会にエントリーできないのか?当選確率を上げる抽選時間やねらい目はあるのか紹介しましたが少しでも参考になったでしょうか?
今回のまとめ
Q:ジャンボリミッキーは抽選会にエントリーできないの?エントリーする方法はある?
A:抽選会にエントリーできる。
エントリーの方法は東京ディズニーリゾート・アプリで入園後可能。
ただし、スマートフォンがない人は施設のキャストさんに尋ねることで可能。
Q:エントリーの当選確率を上げる抽選時間やねらい目の公演時間はあるの?
A:当選確率を上げる抽選の時間帯は食事の時間になる。
ディズニーランドではお昼の時間、ディズニーシーでは最終公演がねらい目。

当選確率が上がったらあとは運次第!!
ミッキーたちと一緒に踊って楽しめるショーはジャンボリミッキーだけだと思います。
ぜひ振付を覚えて、エントリー抽選当てて観覧席から思う存分楽しんでほしいです。