ディズニー全般
PR

スタンバイパス子どもだけでは取れない?スマホ持ってない人はどうなるのかも紹介!TDL

スタンバイパス 子どもだけ 取れない
kazu3
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2024年6月にディズニーシーに3つの新エリアがオープンしましたね!

「フローズンキングダム」「ラプンツェルの森」「ピーターパンのネバーランド」、まだオープンされて間もないですが爆発的な人気を見せています!

革命的な新エリアだよね!

ディズニーの勢いは増す一方だね!

実は新しいエリアに入るには”スタンバイパス”が必要です。

しかしTDLでスマホ持ってない人は、スタンバイパスが取れないのかな?

子どもだけだとスタンバイパスが取れないのかな?と思う方もいますよね。

そこで今回の記事では

  • スタンバイパスは子どもだけだと取れないのか
  • TDLでスタンバイパスを取得するのに、スマホ持っていない人はどうするか

について紹介します!

この記事を読めば、子どもだけでも安心してスタンバイパスを取得できたり、スマホがなくてもディズニーを楽しめるようになるので、ぜひ読んでいただけたら幸いです!

スタンバイパス子どもだけでは取れない?

スタンバイパスとは、最新のアトラクションやショップ、レストランを利用するために必要になチケットですよね。

スタンバイパスは、子どもだけでは取得できません!

なぜならスタンバイパスには、年齢制限があるからです。

じゃあ子どもだけだと最新の施設は利用できないの?と思いますよね。

しかし、そんな事はありません!

スタンバイパスには仕組みがあるので、その仕組みをしっかり理解すれば、子どもだけでもスタンバイパスを取得できます。

これから、スタンバイパスについて詳しく解説していきます。

ここでしっかり理解しておけば、今後ディズニーに行くときにも活かせますよ。

ディズニーアカウントが取れない年齢は?

ディズニーアカウントが取れない年齢は、13歳未満です!

つまり12歳までは取れない仕組みです。

具体的に言うと小学生まではディズニーアカウントが取れず、中学生から取れると考えていいでしょう。

ただし、中学に入学したばかりの方は次の誕生日を迎えるまで12歳ですよね。

そのため中学生になっても、13歳を迎えるまで取れない点には注意して下さいね。

グループに13歳以上が一人でもいれば大丈夫?

グループに一人でも13歳以上の方がいれば、その方が代表として全員分のスタンバイパスを取得できます!

例えば、中学1年生の5人がいたとします。

そのうち4人は12歳で、1人は13歳です。

この13歳の方はディズニーアカウントが取れるので、スタンバイパスを取得できますよね。

さらにスタンバイパスは1つのディズニーアカウントで、グループ分のスタンバイパスを取得できます。

つまり、1人でもディズニーアカウントを持っている方がいれば、グループ全員がスタンバイパスを取得できる訳です!

なるほど。全員がディズニーアカウントを持ってる必要はないんだね!

スタンバイパスの取得に回数制限はありません。

枠がある限り取得できるので、是非グループで共有して活用して下さいね!

スタンバイパスはスマホ持ってない人はどうなるのかも紹介!

スタンバイパスは、スマホを持ってなくても取得できます!

スマホを持っていなくても、利用したいスタンバイパスの施設にいるキャストさんにパークチケットを提示すれば、対応してくれます!

でもその方法だと、アプリでスタンバイパスを取得するのとやり方が違うんじゃ?と思う方もいますよね。

そこで

  • どこのアトラクションのキャストさんでも対応してくれるのか
  • スマホアプリとの違いは

について紹介します!

スマホが使えない状況など、いざというときに備えてしっかり目を通しましょう!

どこのアトラクションのキャストにでもお願いできる?

受付をする際は、必ず自分が行きたいアトラクションにいるキャストにお願いをしましょう!

各アトラクションにいるキャストは、そのアトラクションの担当キャストです。

つまり、自分が担当するアトラクションのみの受付をしています。

例えば、ピーターパンのネバーランドアドベンチャーのスタンバイパスが欲しいとします。

ここでアナとエルサのフローズンジャーニーにいるキャストにお願いしても、アナとエルサのフローズンジャーニーのスタンバイパスしか発行してくれません。

そこのキャストは、アナとエルサのフローズンジャーニーの担当のキャストだからですね。

必ず自分が乗りたいアトラクションにいるキャストにお願いしましょう!

これはよく気を付けないといけないね!

またアトラクションのみならず、ショップやレストランのスタンバイパスを取得する時も同様です!

しっかり自分が行きたいショップ名とレストラン名を確認して、そこのキャストにお願いしましょう。

スマホアプリとの違いは?

スマホアプリとの違いは、自分が利用したい施設まで、直接行く必要があることです!

アプリであればわざわざ対象施設まで行かなくても、アプリ一本で出来るので、どこでもスタンバイパスを取得出来ます。

しかしキャストにお願いする場合は、対象施設にいるキャストの所まで直接行く必要があります。

キャストにお願いする場合、アプリで取得するより手間がかかるのがデメリットです。

ネットはやっぱ便利だね・・・

もしキャストにお願いしてスタンバイパスを取得する場合、入園したらこちらを優先して行くのをおすすめします!

移動時間もあるため、後回しにするとあっという間に枠がなくなって、スタンバイパスを取得出来なかったケースがよくあるからです。

アプリでスタンバイパスを取得する方ももちろんいるので、枠がなくならない内に急いで取得しに行きましょう!

まとめ

今回は、スタンバイパスは子どもだけだと取れないのか、TDLでスタンバイパスを取得するのに、スマホ持っていない人はどうするかについて紹介しました。

今回のまとめ

  1. スタンバイパスは子どもだけで取れないのか
    ⇒13歳未満の方だけでは取得できないが、同行者に一人でも13歳以上の方がいれば全員分のスタンバイパスを取得できる
  2. TDLでスタンバイパスを取得するのに、スマホ持っていない人はどうするか
    ⇒自分が利用したい施設にいるキャストさんに、パークチケットを見せてお願いする

2024年6月に新エリアが導入され、それに伴ってスタンバイパスを利用する機会も増えます。

スタンバイパスはプライオリティパスと違い、取得できなかったら施設を利用出来ないので、注意が必要です。

せっかくのディズニーで充実した1日にするためにも、しっかり事前の下調べや計画を立てましょう!

私もじつは先日ディズニーへ行ってきましたが、何回行ってもディズニーは夢の国でした!

ランドではあの人気アトラクション、スペースマウンテンが2024年7月末でリニューアルのため2027年まで休止するので、皆さんも最後に乗ってみてはいかがですか!

マネタイザー
ABOUT ME
kazu
kazu
家族ファーストがモットーの3児の父親です。 妻は、数秘×マヤ暦鑑定の先生です。
愛知県在住。
ワンちゃん大好き! 現在ラブラドール2頭とポメチー1頭を飼ってます。
ディズニー大好き毎年家族で行ってます。
error: 右クリックできません。
記事URLをコピーしました